群馬県立県民健康科学大学 > お知らせ > 【2025年度開始予定】多子世帯に対する大学等の授業料等無償化について
【2025年度開始予定】多子世帯に対する大学等の授業料等無償化について

2025年度から多子世帯(扶養する子どもが3人以上いる世帯)の学生に対して、大学の授業料?入学金を、国が定める一定の額まで所得制限なく無償化とすることが予定されています。



 

【制度の概要】
文部科学省ホームページに掲載されておりますので、ご確認ください。

本制度は学部生が対象です。

文部科学省ホームページ

多子世帯の大学等の授業料等無償化に係るFAQ

 
【申請方法について】
?日本学生支援機構(JASSO)へ給付奨学金の申請

?本学へ授業料減免の申請

上記2つの申請を定められた期間内に行い、審査を受ける必要があります。自動的に減免されるわけではありませんのでご注意ください。申請時期は4月以降を予定しています。4月に奨学金説明会も開催予定ですので、ご出席ください。

2025年度春の申請では、2023年12月31日時点で扶養している子どもの数をもとに多子世帯の要件を満たすかどうかが判定されます。子どものアルバイト収入が多く、扶養から外れている場合は子どもとしてカウントされないケースもあります。

多子世帯の要件を満たすかどうかの判定は、日本学生支援機構がマイナンバーを通じて行います。大学側では判定できませんのでご注意ください。

2025年度大学入学予定者のうち、高校等で日本学生支援機構給付奨学金の予約申請を行い、多子世帯の要件に該当することが確認できた方については、?予約採用候補者決定通知?にその旨が記載されていますので、?奨学生採用候補者のしおり?とあわせてご確認ください。

※制度の詳細や申請方法等については、まだ大学側にも情報が届いていないため、お問い合わせに対し明確な回答ができない状況です。文部科学省から通知があり次第、本学ホームページにてご案内いたします。

担当?問い合わせ

大学事務局学生図書係

TEL:027-235-1332

E-Mail:gakusei@gchs.ac.jp

2025年01月24日

page

  • 資料請求:大学案内をWEB上でご覧になれます
  • 資料請求:その他資料請求はコチラから

お問い合せ電話番号:027-235-1211 群馬県立県民健康科学大学 住所:〒371-0052 365体育投注_365体育网址-【官网直营】

ご相談、資料請求等お気軽にお問い合せ下さい。
詳しくはこちらから