
久保仁美
KUBO Hitomi
所属
- ?看護学部看護学科
職名
- ?講師
担当科目
- 人間の発達と健康各論(導入実習)
- 人間の発達と健康各論Ⅱ(乳幼児期?学童期)
- 生涯発達看護学各論Ⅱ(乳幼児期?学童期)
- 生涯発達看護学各論Ⅵ(実習)
- 看護専門職の役割と機能Ⅱ-1(総合実習)
- 看護学研究Ⅰ(問題解決過程)
- 看護学研究Ⅱ(EBP)
専門分野
- 生涯発達看護学
- 小児看護学
研究課題
- NICUにおける退院支援に関する研究
- 医療的ケア児の地域移行に関する研究
主な論文?著書
【論文】
久保仁美,松﨑奈々子,阿久澤智恵子,今井彩,柏瀬淳,金泉志保美.NICU入院児と家族に対する看護師の退院支援内容に関する文献検討-2014年から2018年の国内文献に焦点をあてて-.日本小児看護学会誌,30,72-80,2021.
久保仁美,今井彩,阿久澤智恵子,佐光恵子,金泉志保美.NICU看護師が捉えた退院支援における多職種連携の成果と課題.日本小児看護学会誌,28,1-9,2018.
久保仁美,今井彩,阿久澤智恵子,松崎奈々子,佐光恵子,金泉志保美.NICU入院児の母親への退院支援に対する熟練看護師の認識.日本小児看護学会誌,27,18-26,2018.
久保仁美,今井彩,阿久澤智恵子,佐光惠子,金泉志保美.新生児集中治療室(NICU)看護師のDevelopmentalCareの実践状況と課題に関する研究.群馬保健学研究,37,21-29,2017.
久保仁美,今井彩,松﨑奈々子,阿久澤智恵子,下山京子,金泉志保美,佐光恵子.NICU看護師の母親に対する退院支援に関する研究動向と課題.日本小児看護学会誌,25(3),84-90,2016.
松﨑奈々子,阿久澤智恵子,久保仁美,今井彩,青栁千春,下山京子,佐光恵子,金泉志保美.小児の訪問看護の際に訪問看護師が行った他機関?多職種との連携.日本小児看護学会誌,25(2),31-37,2016.
松﨑奈々子,阿久澤智恵子,久保仁美,今井彩,青栁千春,下山京子,佐光恵子,金泉志保美.訪問看護ステーションにおける小児の受け入れの現状と課題.日本小児看護学会誌,25(1),22-28,2016.
【学会発表】
久保仁美,松﨑奈々子,阿久澤智恵子,今井彩,柏瀬淳,金泉志保美.NICU入院児と家族に対する看護師の退院支援内容に関する文献検討-2014年から2018年の国内文献に焦点をあてて-日本小児看護学会第29回学術集会,2019年8月,北海道.
久保仁美,今井彩,松﨑奈々子,阿久澤智恵子,佐光恵子,金泉志保美.NICU看護師が捉える退院支援における多職種連携の成果と課題.日本小児看護学会第28回学術集会,2018年7月,名古屋.
久保仁美,今井彩,阿久澤智恵子,松﨑奈々子,佐光恵子,金泉志保美.NICU入院児の母親への退院支援に対する熟練看護師の認識.日本小児看護学会第27回学術集会,2017年8月,京都.
Hitomi KUBO, Aya IMAI, Keiko SAKOU,Chieko AKUZAWA, Kyoko SHIMOYAMA,Shiomi KANAIZUMI.A case study reflection
from Family-Centered Care perspective Nursing support for extremely low birth weight infants requiring continuous medical care andtheir families following discharge from a NICU.19th EAFONS,03 2016,Chiba.
松﨑奈々子,阿久澤智恵子,久保仁美,今井彩,金泉志保美,佐光恵子.小児訪問看護の際に訪問看護師が行った他機関?多職種との連携内容と課題.日本小児看護学会第25回学術集会,2015年8月,千葉.
主な経歴
【学歴】
- 群馬県立医療短期大学看護学科卒業
- 群馬大学医学部保健学科看護学専攻卒業
- 平成29年 群馬大学大学院保健学研究科 博士前期課程(看護学)修了
【職歴】
- 群馬大学医学部附属病院
- 群馬県看護協会 訪問看護ステーション前橋南
- 群馬大学大学院保健学研究科 基礎看護学 助教
- 令和元年~ 群馬県立県民健康科学大学 助教
- 令和3年~? 群馬県立県民健康科学大学 乳幼児期?学童期 講師
【所属学会】
- 日本小児看護学会
- 日本小児保健協会
- 日本看護科学学会
- 日本看護研究学会