学部入試情報
オープンキャンパス

2025年度オープンキャンパスは、対面方式とWebの両方で開催します。



事前申込(Web予約)は終了いたしました。

※Web予約をされていない方でも、当日券がございますので、是非ご来場ください。

 

☆オープンキャンパス(対面)

※公共交通機関のご案内はこちら

〇日程:2025年8月8日(金)、9日(土)

〇場所:群馬県立県民健康科学大学(前橋市上沖町323-1)

〇対象:高校生、受験生とその家族

〇内容:

<看護学部?診療放射線学部共通>

☆学部説明会
本学大講義室にて学部説明会を開催します。看護学部、診療放射線学部それぞれの学部の特色や、2026年度入試の概要を説明します。また、普段大学でどのように過ごしているのか、講義や実習の様子などについても実際に健科大生がお話しします。

<看護学部>

模擬演習、学生との交流会、展示(各領域紹介や学会発表ポスターの掲出)、動画上映

【看護学部スケジュール】
 午前の部
  9:15~ 模擬演習?在学生交流会
 11:00~ 学部説明会
 12:00頃 終了予定

 午後の部
 13:15~ 学部説明会
 14:15~ 模擬演習?在学生交流会
 16:00頃 終了予定

☆模擬演習
?看護技術学:?なるほど!?が増える看護体験~チャレンジしてみよう!点滴の調整とベッドでの体の動かし方~
?乳幼児?学童期:赤ちゃんの呼吸の音を聞いてみよう!
?老年期:高齢者の自立を支える福祉用具を体験してみよう!
?地域健康看護学:赤ちゃんの体重測定と食クイズに挑戦してみよう!
?思春期?青年期:今を生きる高校生の声~LGBTQ+に関する認識に焦点を当てて~
?機能看護学:看護師の活躍を支えるプロがいる~ここでしか学べない機能看護学~

<診療放射線学部>

展示(MRI、CT、超音波演習、放射線の観察)、診療放射線技師の仕事説明、教員?学生による個別相談、学生によるキャンパスツアー
※展示(MRI、CT、超音波演習、放射線の観察)については、事前予約制としますが、当日枠も設けています。それ以外は当日どなたでも御参加いただけます。

診療放射線学部タイムスケジュール

【診療放射線学部学部説明会スケジュール】
  9:15~10:15
 14:45~15:45

?【MRI展示】 定員制
   MRIの原理と安全性について学ぼう!MRIをご紹介します。
?【CT展示】 定員制
   CTの原理について学ぼう!CTの体験と学びを提供します。
?【超音波展示】 定員制
   超音波の原理や画像について学ぼう!各検査部位の画像を紹介します。
?【放射線の観察】 定員制
   放射線を見てみよう!
?【診療放射線技師の仕事】 自由参加
   診療放射線技師ってどんなお仕事?わかりやすく解説します。
?【模擬講義:実習体験】 自由参加
   1)骨模型をつかった骨の観察
   2)医療画像を読む、応用する
?【学生キャンパスツアー】 自由参加
   大学や診療放射線学部にはどんな設備があるの?在学生が簡単に案内します。

<その他>

?当日の様子を本学教職員や業者が撮影をする場合があります。撮影した写真や動画は本学ホームページや広報誌等で使用する予定ですが、撮影されることに支障がある方は、その旨を撮影者やスタッフにお伝えください。

?お車でお越しの方は、下図のとおり「学生駐車場」に駐車してください。


☆個別相談会(WEB)

〇内容:受験、大学での学修、奨学金に関すること等について、本学の教職員がお答えします。
〇日程:2025年8月8日(金)、9日(土)
〇対象:高校生、受験生(オープンキャンパス当日に本学に来られない方)
〇時間:13時30分~15時30分(おひとり約30分程度)
〇その他:
個別相談はMicrosoft Teamsを使用する予定です。参加者はPCまたはスマートフォンがあれば御参加いただけます。
※事前申込制となります。